| HOME | GOLF | TRAVEL | DESIGN |

NEWS
Twitterメインで行きます。気が向いたら更新されるかもしれませんけど、ブログが更新されることは期待しないでくださいね。

2010/10/19

2008/11/24

iPhoneで絵文字

でかした、ソフトバンク!

私は、絵文字が無くてもiPhoneは買うが、あれば絶対使う。

最近、ホットスポットの解放があったり、絵文字対応があったり、ソフトバンクもあの手この手でiPhoneの拡販のためにサービスを向上してくれて、大変ありがたい。早速OSのアップデイトをしました。

そして、これがその絵文字。




微妙......。


先日の発表のときに気づいてはいたが、絵が、やけにリアル。右の写真にあるように、特に人の顔が。もっとくっきり見たい方は、こちらへ


ちなみに、これまで四角でしか表示されなかった過去に受信した絵文字も、OSをアップグレードしたら、



ほーらこの通り。

ま、微妙とかなんとか言ったって、そのうち慣れるんだろうがね。



せっかくの顔文字が、表情がかわいらしすぎる。

もうちょっと、こう、悪どさ 人間らしさ がないとね。

2008/11/22

お菓子成功

先週の出来事なのですが、辛いもん好きの友達にして、食べさせてくれと言わしめた、お菓子。(その子には、写真だけ。)

梅酒のパウンドケーキ

先日久しぶりに会った友達と、たまたま梅酒の梅の”処理”にこまっていると話したところ、パウンドケーキはいかがかとアイディアをいただき、早速作りました。




これがなんと、大成功。おそらく今回の成功要因は、バターを十分にクリーム状にしたこと。きめの細かいしっとりした出来上がりでした。
  • バター:150g(くらい)
  • 卵M:3個
  • 小麦粉:150g(カップ1杯半)
  • 砂糖:150g(カップ1杯半より少し控えめ)
  • 梅酒の梅:ごろごろっと。
  • 梅酒:じゃばじゃばっと。
週末に突然思いついて作り始めたため、冷蔵庫の使いかけのバター150gに依存して、この配分になりました。カップで量っているのは、うちにハカリがないから。いつも計量カップの容量で量っています。


梅酒の梅。これは、泡盛で作った梅酒の梅です。その泡盛の方の梅酒は飲みきってしまったのですが、捨てるに捨てられず冷蔵庫でしばらく放置されていたものが、このように”処理”されて行きます。

適当な大きさに刻みます。そこに梅酒もじゃばじゃばと注いで下準備。


バターをクリーム状にすり混ぜます。何を作るにしてもそうですが、これがひと苦労。結局、作り終わったときには手にマメができていました。


焼き上がりはこんなもん。ここから冷まします。

理想は、1日以上置いてから食べること。


型に入りきらなかった生地は、小さなルクレーゼの容器に入れて一緒に焼きました、これは焼きたてを食べました。うまいうまい!焼きたてはぷーんとお酒の香りもして美味しい。





きめが細かくて、梅の実も香りが良く、大満足。その日の晩、数時間置いたときに食べてみたり、翌日に食べてみたり、数日間楽しみました。




次回の課題は、お砂糖を少し控えめにすることと、仕上げに梅酒をかけること。焼いた直後にシロップをかけるように、梅酒を上からひたひたとかけて、より梅酒の香りにすることです。梅の量も増やしてね。






次回があるかどうかは、知りませんが。

2008/11/18

つるつると、もじゃもじゃ

という訳で、本日より新聞開始。

そこで得た、本日の一大ニュースは、

ロシア大統領がモジャモジャに変わっていた!



この、メドベーなんとかって、だれ???




それはあんた、6ヶ月前のニュースですよ。

新聞は、毎朝届けられるもの。1日前の情報はすでにゴミ箱に入っている情報。そんな環境から180日前のニュースを発掘。




ちょうど先週の金曜日、会社の人と飲んでいたらブーチンの話になって、「ロシアの大統領は、ツルツルとモジャモジャが交互だって知っていた?」なんてエラそうなことを言っていたのです。でもねホントに、ここのロシアの大統領一覧をご覧くださいソ連時代のこちらも

レーニン(つるつる)の後は、スターリン(もじゃもじゃ)。

ゴルビー(つるつる)の次に、ロシアになってエリツィン(もじゃもじゃ)、

プーチーぷー(つるつる)の後は、やっぱりモジャモジャ。


ね?


若干イケメンだけれど、










もじゃもじゃ。





----------------
「ね?」とかなんとか言っても、私がそんなソ連・ロシアの歴史に詳しい訳ではなく、以前に読んだ小説の著者のエッセイに書かれていたんです。数年前、一時期、米原万里さんの本を一気読みしていました。

2008/11/16

不景気に流行るビジネス

思ったんです。不景気には読み書きそろばんが流行るのではないかと。習い事が。まぁこんなの知っている人に取っては当たり前なのかもしれませんが。

昨日、久しぶりに近所のスタバに行きました。数年前、大学院へ行こうかとしてたとき、毎日のように入り浸っていたスタバ。学校を諦めてからは、ここ2年でおそらく2回目の入店。毎朝の通勤でその前を通ってるんですけどね。

こう書くと悔しい思い出に近づかないみたいですが別にそんなんじゃーなく、混みすぎているから、その頃みたいに時間に余裕が無い、平日も週末も、そんな理由なんですけどね(笑)

閑話休題

昨日スタバに、近所で美容室の時間までにぽっかり1時間の空きがあったので久しぶりに行ってみました。かろうじて1席空きを見つけることもできましたので。するとやはり、勉強している人がたくさんいます。左隣はおそらく税金か会計かのお勉強、右隣は文学史らしき大学の試験勉強。

一方一昨日、会社の人と飲んでいるときにこの不景気の話になりました。社内にいるだけで、自分の会社も周りの会社も、景気の冬支度をしているのを痛い程感じていますが、テレビを持っていない私はやはり情報に出遅れているようです。一般的なニュースのキャッチアップは、会社員として必要ではないかと感じ始めました。ま、ちょっと前から気づいてはいたんですけどね、気づかない振りをしていたと言うか....。ここで常々思っていた新聞を読もうかと思いました。

コーヒー屋で試験勉強するのも、新聞を読もうと思うのも、景気に関係なく起こる現況ですが、今はそれを気づかされるものが何かあります。



ちなみに、日経新聞、昨晩注文しましたよ。3ヶ月、13,149円也。

-----------------------------
スタバで読んでいた本はこちら。

 
これのおかげで、目がしょぼしょぼしたり週末なのに睡眠不足だったりしていました。昨晩完読。

2008/11/03

禁断のダウン

ぬーーーん



ヒラヒラ、キラキラ、フワフワについで、ダウンなんかのキルティング加工がされている服が好きではありません、でした

私は、子どもの頃からなぜかキルティング生地が嫌いでした。キルティングて、間に綿が入っていてダイヤ型なんかに押さえるための縫い目があるヤツ。理由はその縫い目です。そのおかげで生地のしなやかさが無くカクカくと折れるのが納得いかないのです。

それの延長で、ダウンも好きではありません。ダウンのジャケットは、腕がムチムチになるってのがもう一つの理由かな。



それが、それが......。今年、三十路にして、ダウンデビューをしてしまいました。しかも、この暖かさ....。



やばい、これは。勢いづいて、ダウンのジャケットかコートを買ってしまいそうだわ。


ゴルフをするようになって、今までにないカテゴリのものを着るようになりました。何はさておき、ゴルフで無くてはならない襟つき。これ、大っ嫌いなんです。シャツは良いですよ、ワイシャツみたいな。でもニット素材の襟つきやポロシャツ、ダメです。でもこれを着なければならないのです。ま、いろいろ工夫してポロシャツは着ていませんが、許容範囲を広げなければなりません。

もしくは、襟でなければタートルネック。はい、これもアウト。真冬、どんなに寒くても鎖骨が見えるくらい首元が空いているもしくはボートネックを着ます。あの首にまとわりつくモゾモゾが嫌なんです。でもゴルフは息を切らしながら体力を使うようなスポーツではなく、それほど体が温まりはしないのです。それよりも長時間外を歩き回る防寒対策が必要で、これはとりあえず許可いたしました。次回ラウンドのためにユニクロで2着買いました。これからの季節、防寒は大事ですね。

さらに、ユーズド、中古の服。服なんて、古着はちょっとと思っていたのですが、機能が必要で運動をするための服となったら、一度誰かが着た服でもなぜか全然平気。逆に「これかぁ?」って思うようなゴルフ用の服に1万5千円も払うより、ユーズドに3千円ですよ。重ね着のための襟つきのノースリーブ、ボールが入れられるためにポケットがたくさんついたパンツ、ニットのベストなどなど。この春から季節が変わるたびに、いつものユーズドの服屋さんにお世話になっています。

さて、ここでダウンです。クラブを振るのに服が邪魔になります。カッパで経験済みだったのですが、服が気になるとちゃんと振れなくて失敗をします。たかが服、されど服。でも防寒という機能が必要な訳で、ベストを選択しました。袖がないので振りやすく、それでも暖かい(だろうと、買ったときは)。このダウンを買う前にフリースのベストを買って、それで襟が気になって結局使えないことが分かったのですが。

それは良いとして、ダウンのベストを着てみたら、暖かいのなんのって。もう、どうしましょう。なぜ、私はこの世界を知らなかったのだろうと思いました。先週末も今週末も、出かけるたびに着ています。腕は寒いのでそれなりに暖かい服を着ますが、ベスト一枚で保温効果最強です。しかもこれ、襟がもわんとしていて襟らしくないくせに首筋があったかい。お店に入ると暑すぎたりもします。



いやぁ、まいったまいった。

2008/11/02

うまいごはん

みなさん、壊れない電気製品ってどうしていますか?うちの炊飯器、壊れていないんですけどね、早炊きはできません。もうかれこれ10年以上使っていいます。

先日、ジャムを作りたくなって、ガラスかなにか、金属でないお鍋が欲しくなり、調べました。

1. ジャムを作るために、金属でない鍋が欲しい
2. ルクレーゼも良いかな、でも重いしな
3. ルクレーゼなら、ご飯も炊ける?
4. ご飯を鍋で炊くなら、ご飯用のお鍋だよな

この時点で、ジャムのことなんか忘れています。でも、ご飯用お鍋を買っても結局使わなくなるようじゃ仕方が無いと思い、今うちにある鍋で炊いてみました。

結果、

吹きこぼれがひどくて、ガスレンジがどろどろ........。しかも、焦げ付きがひどくて1合炊いたのにお茶碗一杯でおしまい。

惨敗



それでも、あちらこちら調べた結果、吹きこぼれも無くおいしく炊けるとのことで、こちらのお釜を買いました。




これがなんと、成功。実は炊飯器を使う頻度が非常に下がっていたのですが、このお釜で炊くのが楽しくて、今まで以上に自宅で白米を食べています。

4合まで炊ける通常サイズ(野田琺瑯 ご飯鍋 21cm KAMADO KMD-20)もありますが、5キロの鍋は使いこなせません。私は2合までの小さい方を購入。


金属に表面は琺瑯加工がされています。


今回は1合。


火にかける最初は蓋をしないのです。そのまま強火で沸騰させ、そのまま約1分程煮立ててます。


蓋をして、ごく弱火にして12分程。


出来上がり。

おいしいご飯の出来上がりです。これに納豆を足したのが今日の私の朝ご飯でした。白米だけでも十分においしいです。







で、ジャムは???